訪問看護 そよかぜ

精神科訪問看護とは

退院後または通院中の方に、看護師・作業療法士等が直接ご自宅や入所されている施設にお伺いして、相談をお受けしたり、助言・援助などのサポートを行います。

「その人らしく」安心して生活過ごせるよう、支援させていただきます。

032

訪問看護の対象となる方

精神科の外来(何処の精神科病院・クリニックでも可)に通院中の人で訪問者を希望し、主治医が必要と認めた人。
※ご利用者様の同意に基づく契約と主治医の指示書があればご利用いただけます。
※ご利用地域によっては要相談となります。

●服薬や通院が途切れ、病状が悪化しやすい方
●症状に左右されて生活に支障をきたしている方
●日常生活の様々な不安を抱えている方
●自立した生活を送るための技能を獲得したい方 など

利用料金について

医療保険でご利用される場合は、自立支援医療制度をご利用いただくことにより、自己負担額が軽減されます。詳細については訪問看護スタッフにご相談ください。

訪問看護の内容

ご利用者様のニーズ(夢や希望)に沿った支援を大切にします

訪問看護ステーションそよかぜでは、「訪問看護医療DX情報活用加算」を算定いたします

訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウエブサイト掲示について

2024年の診療報酬改定により、当ステーションは地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により、利用者の診療情報を取得した上で指定訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。
これにより、訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算いたします。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

(新)訪問看護医療DX情報活用加算 5点(50円)
 ※令和6年12月2日より算定開始

こちらの加算に対する当ステーションでの取り組み内容は以下の通りです。

1.訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用をオンライン請求します。
2.医療保健情報をオンライン資格確認にて行う体制を導入いたします。
3.医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得及び活用することでより質の高いサービス提供を行います。
(1)看護師等が居宅同意取得型のオンライン資格確認システムにより取得した診療情報を活用して訪問看護を実施いたします。
(2)マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じた質の高い医療の提供を実施いたします。
4.上記の掲示事項についてウエブサイトに掲載いたします。

令和6年11月1日
訪問看護ステーションそよかぜ

 

三重県津市戸木町5043059-255-2986受付時間:平日 9:00-16:30 土曜 9:00-11:30 [ 日・祝日 定休日 ]

MENU
PAGE TOP